| 青森県 0人 | 北海道 0人 | ||||||||||
| 秋田県 1人 | 岩手県 0人 | ||||||||||
| 山形県 1人 | 宮城県 0人 | ||||||||||
| 石川県 0人 | 新潟県 1人 | 栃木県 0人 | 福島県 0人 | ||||||||
| 島根県 0人 | 鳥取県 0人 | 京都府 0人 | 福井県 1人 | 富山県 2人 | 群馬県 1人 | 埼玉県 0人 | 茨城県 0人 | ||||
| 山口県 0人 | 広島県 0人 | 岡山県 0人 | 兵庫県 1人 | 大阪府 0人 | 滋賀県 1人 | 岐阜県 1人 | 長野県 0人 | 山梨県 1人 | 東京都 3人 | 千葉県 1人 | |
| 奈良県 0人 | 愛知県 1人 | 静岡県 1人 | 神奈川県 3人 | ||||||||
| 長崎県 0人 | 福岡県 0人 | 愛媛県 0人 | 香川県 1人 | 和歌山県 1人 | 三重県 1人 | ||||||
| 佐賀県 0人 | 大分県 0人 | 高知県 1人 | 徳島県 1人 | ||||||||
| 熊本県 1人 | 宮崎県 0人 | ||||||||||
| 沖縄県 0人 | 鹿児島県 0人 |
| 観測場所 | 見た月日 | 数 | 報告者 | メモ |
| 1053_愛知県知多郡南知多町: | 3/11 | 1〜2羽 | ヒキ | ツガイで古巣に来ました! |
| 1273_和歌山県橋本市: | 3/16 | 1〜2羽 | ny | |
| 800_福井県あわら市: | 3/17 | 1〜2羽 | 北風 | 3月17日夕方、自宅横の農作業小屋の古巣に2羽とまっていました。 |
| 963_静岡県浜松市: | 3/13 | 1〜2羽 | しょうじ | 雄のみ飛来 |
| 1068_三重県四日市市: | 3/19 | 1〜2羽 | オーハラ | |
| 1633_熊本県合志市: | 3/19 | 1〜2羽 | ||
| 769_富山県南砺市: | 3/19 | 1〜2羽 | ||
| 697_神奈川県藤沢市: | 3/24 | 1〜2羽 | ぬんぬん | |
| 1437_香川県高松市: | 3/23 | 1〜2羽 | ||
| 677_東京都あきる野市: | 3/27 | 1〜2羽 | suzaki | 自宅前を2羽飛んでいました(雨あがりの初見です) |
| 920_岐阜県岐阜市: | 3/23 | 1〜2羽 | ||
| 1112_滋賀県愛知郡愛荘町: | 3/27 | 1〜2羽 | 中川英紀 | オス?1羽が旋回しながら軒先で巣作りしてました。 |
| 1191_兵庫県神戸市: | 3/28 | 3〜5羽 | みすず | |
| 762_富山県射水市: | 3/30 | 1〜2羽 | さとぴ♡ | つがいで飛来し納屋の古巣を改築中です。 |
| 742_新潟県魚沼市: | 3/28 | 1〜2羽 | 貝瀬浩治 | 去年の巣を直さないまま卵を産んでしまったのか、卵1個落ちていた。 |
| 698_神奈川県小田原市: | 3/29 | 6〜9羽 | ||
| 659_東京都昭島市: | 4/3 | 1〜2羽 | kaf | 何ツバメだったかは不明 |
| 1413_徳島県徳島市: | 4/7 | 1〜2羽 | ごんべ | |
| 291_秋田県秋田市: | 4/12 | 1〜2羽 | なまはげ | 今年も来てくれましたー。 |
| 698_神奈川県小田原市: | 4/12 | 1〜2羽 | 708Nishikori | |
| 816_山梨県大月市: | 4/11 | 1〜2羽 | 伊藤 壽康 | 大月駅の軒下にいました。 |
| 316_山形県山形市: | 4/12 | 1〜2羽 | コバヤシ | 黄砂と共に来た |
| 490_群馬県桐生市: | 4/16 | 1〜2羽 | ||
| 617_千葉県我孫子市: | 3/28 | 3〜5羽 | ||
| 1476_高知県安芸市: | 4/20 | 1〜2羽 | 文太 | |
| 662_東京都小金井市: | 4/20 | 1〜2羽 | ケロット | ドンキ小金井の搬入口へ毎年来ます。2羽確認 |